◆2013年の主な活動
●気仙沼からいただいて帰ったひまわりの種を、山口県内の小中学校、その他の場所で育てました
(それぞれの場所で、文化祭で取り組んだり、震災写真展を開催したり、また掲示物を作ったりと、様々に活動をしていただきました)
●中学生が書いた手紙とともに、山口県で育てたひまわりの種を東北へ届けました
●山口フラワーランドさんからご提供いただいた“水仙の球根”や“ドングリ”、“花の種”を東北へ届けました
●米沢園芸さんからご提供いただいた花の種を東北へ届けました
●小中学校で、“被災地の今”についてお話させていただきました

2013年9月1日日曜日

・いろいろな支援の形(その2)

写真家の広田泉氏にお会いしました。
お話をきくと、アチコチの災害ボランティア活動にも行かれているようです。
そして東日本大震災の時にも、早い段階でスコップを持ってかけつけたそうです。

そして氏の写真集がこちら。
『ここから始まる。』 広田泉(有限会社ホームキュービック)

鉄道写真家として、東日本大震災で被災した鉄道の“今”をきりとり、
復興してゆく未来に繋げる写真集・・・

“この写真集の収益は ひたちなか海浜鉄道と三陸鉄道の
 復興支援のための寄付になります”

撮ってつないでいく人、そしてそれを買って支援する人・・・
いろいろな形で、まだまだ支援できることはあります。

写真集の最後にあった言葉です・・・
“私達も決して諦めずに応援していこう”

関東大震災から今日で90年を迎え、
そして東日本大震災から2年半が過ぎようとしています。
9月1日、防災の日。
改めて自分の周りを見直し、備えをし、そして自分ができることを考える。
そんな1日でした。

shibata

0 件のコメント: