◆2013年の主な活動
●気仙沼からいただいて帰ったひまわりの種を、山口県内の小中学校、その他の場所で育てました
(それぞれの場所で、文化祭で取り組んだり、震災写真展を開催したり、また掲示物を作ったりと、様々に活動をしていただきました)
●中学生が書いた手紙とともに、山口県で育てたひまわりの種を東北へ届けました
●山口フラワーランドさんからご提供いただいた“水仙の球根”や“ドングリ”、“花の種”を東北へ届けました
●米沢園芸さんからご提供いただいた花の種を東北へ届けました
●小中学校で、“被災地の今”についてお話させていただきました

2015年1月18日日曜日

・2014年のひまわりの輪

●道の駅北浦街道ほうほく

たくさんのひまわりを道の駅で育てていただきました。
訪れたお客様にも、たくさん見ていただけたようです。







●柳井市立余田小学校
4年生のみなさんが大切に育て、そして種を送ってくださいました。また気仙沼の学校ともつながりをもたれていらっしゃるとのこと、嬉しくおもいます。
バザーでは地域のみなさんに種をプレゼントされたそうです。


●下関市立安岡中学校
昨年に続き、今年も整備委員さんたちが活動してくれました。
文化祭で種を配布されたようです。





●周南市立須々万中学校
なんと、306本ものひまわりが花を咲かせたそうです。
道徳の授業で取り組まれたり、また被災地へあてて
手紙を書いたり。
蒔いた種が、子どもたちの中で芽を出しつつあるようで、
嬉しくおもいます。




●下関市立彦島中学校
可愛らしいハートの花壇でひまわりを育ててくれました。



●下関市立清末小学校

3年生のみなさんが理科の学習の中で気仙沼のひまわりを育ててくれました。
「しっかり心を込めて育て、花と勇気を被災地に届ける」という目標を立てて大切に育ててくれたそうです。








●山口アウトドアスポーツネットワーク
今年は自然農法に挑戦されたそうです。
畑で大きく育ちました。



●周南市立大津島中学校
背丈を超す大きなひまわりがたくさん咲きました。
また、こぼれ種が芽をだし、新たな命がつながれています。





●周南市立桜田中学校
ボランティア部の生徒さんが、毎日水やりをし、大切に育ててくれました。






●周南市 永源山公園
たくさんのひまわりが咲き、来園者の方々の目を楽しませてくれました。


●気仙沼 クマガイさん
山口で育ったひまわりの種が、気仙沼で花咲かせました。


●神戸 Nさん
お子さんと一緒に大切に育ててくれました。


●岩国市 Hiyamaさん
種から育て、苗を配る活動などをしていただいたようです。




●光市 Uさん



その他にも画像などはありませんが、
山口県内外でたくさんの方に東北の想いがつまったひまわりを育てていただいたようです。
人から人へ、手から手へ種が渡り、私の知らないところでも、
色々な方が育ててくれたようです。
2014年に育てていただいた皆さま、ありがとうございました。

2015年も、東北のことを忘れることなく、震災のことを忘れることなく、ひまわりを大切に育ててくれる人がたくさんいますように。そしてまた夏にたくさんのひまわりが花咲かせますように。


shibata