◆2013年の主な活動
●気仙沼からいただいて帰ったひまわりの種を、山口県内の小中学校、その他の場所で育てました
(それぞれの場所で、文化祭で取り組んだり、震災写真展を開催したり、また掲示物を作ったりと、様々に活動をしていただきました)
●中学生が書いた手紙とともに、山口県で育てたひまわりの種を東北へ届けました
●山口フラワーランドさんからご提供いただいた“水仙の球根”や“ドングリ”、“花の種”を東北へ届けました
●米沢園芸さんからご提供いただいた花の種を東北へ届けました
●小中学校で、“被災地の今”についてお話させていただきました

2013年10月28日月曜日

・shibata家(やっと収穫)

遅ればせながら、shibata家のひまわりたちも種の収穫です♪
“種”そのものはたっっくさんできているのですが、
よくよくみると、ペッタンコのもの、中身が詰まってないものも
たくさんありました。

選別をしました~。
こんなに採れました。

このちっちゃいのは、“バイカラーミックス”の種。
粒はお米のモミを一回り大きくしたぐらいの、
本当にちっちゃな種です。 

そして種を取っていると・・・・・
ニョロ~とイモムシが!
おいしかったんでしょうね(^^)
ちっちゃな生き物ですが、このひまわりの種を
おいしく食べてくれたのなら、それもまたイイでしょう。
(全部食べたら怒るけど^^)

たくさんの種に、感慨もひとしお。
来年の花の様子が早くも頭をよぎります。

shibata

・山口アウトドアスポーツネットワーク(収穫♪)

種の収穫です。
この雨で、まだ2日しか干せていないですが、
結構採れたと思います♪

山口アウトドアスポーツネットワーク
ワダ


2013年10月24日木曜日

・周南市立太華中学校の取り組み

とてもステキな掲示物がたくさんできていました!
生徒が書いたひまわりの絵、
生徒たちの笑顔の写真、
そして東北への想いをこめたメッセージ。





すべてご紹介できないのが残念です。
気持ちのこもったメッセージに、
ひまわりの種をたくした私もジ~ンとしてしまいました。
あの小さなひまわりの種の想いが、こうやって届いていることが
とても嬉しいです。


ひまわりの種もたくさん取れていました。
袋につめて、近隣の保育園や小学校などへも“ひまわりの輪”を
広げていただけるそうです。

また校内では、たくさんの震災関係の写真、書籍なども
紹介してあります。
私たちが震災から学ぶことは何なのか、
私たちにできることは何なのか・・・




そして文化祭へ向けて、大きなパネルに色を塗っているところでした。
絵が完成するのが楽しみですね!

“太華中学校”。
“太”陽の“華”・・・・・ひまわり。
なぜか納得(^^)


生徒たちが被災地のことを想って活動してくれること、
またそれを先生方が温かく、そして熱心にサポートしてくださっていること。
それぞれが「できることは何か」を考えてくださっていること。
本当に嬉しいことです、感謝いたします。
携わっていただいている先生方、ありがとうございます。


ひとつひとつは小さなことかもしれませんが、それが集まって、
大きなぬくもりとなって東北へ届くことを願っています。

shibata

2013年10月17日木曜日

・山口アウトドアスポーツネットワーク(収穫)

秋ですねぇ。

ひまわりちゃんの種、収穫し、新聞紙に広げて干しています(^^)


中には見かけだけで、実が入っていなかったり、
早めに収穫したものはカビが生えたりと失敗もしましたが・・・
来年分はしっかり取れました!

山口アウトドアスポーツネットワーク
ワダ

2013年10月4日金曜日

・山口アウトドアスポーツネットワーク(できたできた)

ぼちぼち秋らしくなりました。

ひまわりの種はちゃんと出来ているのだろうか・・・
と思って見たら、いっぱいできてました(^^)
最初はなかなか種っぽくならず
「大丈夫かな?種まで育つかなぁ?」と
思っていたら、いつのまにか下からでてきていました。


来年は、この種でさらに増やしていきます。

週末からの台風前に収穫した方がいいのか
悩ましいところです^^

山口アウトドアスポーツネットワーク
ワダ